VOICE

キングオブキングダム公式情報メディア

成果報酬の効率良い獲得方法!

最終更新日時:2022-11-28 16:58
ゲームのやり込み度に応じてダイヤなどの報酬が貰える「成果」の効率的な進め方を『たかゆきさん』に解説していただきました!

(投稿:たかゆきさん)

征戦

目標は 24/29点

敵兵撃破(最大1000万で9点)、敵領地占領(最大500マスで5点)がネックだが戦争で一気に加速。
加速はするが500マス占領は途方もない。細かく積み重ねるしかない。戦争がない場合成果報酬用に協力して殴り合う、奪い合うなどの工夫が必要になる。

遠征

目標は 7/7点

ラスステのステージ50まで行く力があればコンプリートできる。 50ステージより、42や46の方が難しく感じるのは私だけではないはず。

部隊戦力3万近辺かつ、スキルと装備が揃い、 囮を使う等でのテクニックも求められる。 アカデミーの進行と共に難易度も落ちてくる。
特に王城10で開始される各兵種の研究のレベルを最大まであげることで全ステータス10%upに加え、与ダメ30%upの効果があり効果は絶大。
兵種ごとにレベルを上げる必要があるが恩恵は大きいため優先して上げていきたい。

アカデミー効果が大きい為、シーズン後半での達成は容易になるだろう。

内政

目標は 28/35点

装備や英雄召喚、スキル解放などで大量点が見込める。
日々の蛮族狩りで得た強化石を使って+9装備を20個作る事で11点取得可能。日々の蛮族狩りはこのために存在すると言っても過言ではない。強そうな装備からガンガン+9にして行こう。

ここでネックとなるのは、「SSR英雄50体獲得」と金貨生産量1万、2万、3万。金貨は1万は意識的に金鉱を集めることで達成可能だが2万~3万はかなり壁は高い。

金鉱はレベル10でも時間当たり500で単純計算だとレベル10金鉱を60個取得する必要がある。まず無理です。ここは1万を目標にして2万、3万は捨てるのも一案。SSRも段階的に20/30/40/50獲得とあるが無理して達成狙わなくてOK。

発展

目標は 27/27点(初期州縛りの場合19点)

比較的ハードルの低いカテゴリ。
勢力値5万達成で8点可能で遠そうに見えるが時間と共に取得マスが増えるのとアカデミーでセル数増やせるのでコンプリートを狙いたい。

初期州から出られない場合、7つの項目が物理的に達成出来ない上に勢力値も難しくなる。

攻城

目標は 4/11点

都市、関所攻略に関するカテゴリ。
初回攻略の参加だけだと確実に達成不可。 特に都市耐久は他同盟が取得済みの都市への攻撃等を重ねることで達成可能。投石が活躍します。

総括

全体で109点のうち「90点達成」でS2英雄が貰えます。達成報酬も多いので頭の隅に入れながら進めていくと良い。達成の前提として資源州への進出が絶対条件となる(建物の建設や勢力値)

初期州縛りでの90点を狙う場合、「征戦」をコンプリートして、「攻城」カテゴリを頑張り、「発展」の点数7点分を補完する事でを何とか達成が可能だけど道は険しい。

諦めずに90点をめざしていきましょう!